News

Avidの新製品情報や期間限定のスペシャル・オファー、限定販売パッケージなど、Avid Digidesign、M-Audio、Sibelius製品の情報。

Pro Tools M-Powered Essential登場!

2009年10月2日

Pro Toolsに新しい兄弟が増えました! いちばん末っ子というべきでしょうか、Pro Tools M-Poweredの機能限定バージョンです。

このソフトは、単体では販売しておらず、新しくなったFast Track(下記オーディオインターフェイス)に付属して販売されます。

FastTrack w PTME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、コレで価格が一万円ちょっと!!

Rock oN|eStoreにて特別プライスをチェックする

Pro Tools をはじめてみたいけど….という初心者には、まさに最適。

では、早速、Pro Tools M-Powered Essentialを詳しく見てゆきましょう!

PTMP_essential_bundeled2_big

見た目も、操作性も、あの世界中のスタジオ標準となっている、Pro Toolsそのままです。
プロが使用するのと同じソフトウェア・プラットフォームで即座に音楽制作を開始!しかも簡単で直感的な操作性!
最大16の同時オーディオ・トラック 。もちろん、使いやすいMIDIシーケンサーが統合されています。

さらに、バーチャル・インストゥルメント最大8トラックとMIDI最大8トラック!
それらトラック上で使用できる、60種類を超えるサウンドを含むStructure Essentialバーチャル・インストゥルメントも搭載されており、音色が豊富!
楽曲に必要な音色は、ほぼコレでそろうはずです。
エフェクト・プラグインは、SansAmpクラシック・ギター・アンプ・モデリングを含み、当然、EQ、コンプ、ディレイ、リバーブなどなどといった、ベーシックかつプロフェッショナルクオリティーなエフェクトを標準装備! さらに、3GBを超えるオーディオ・ループまで収録されています。

もちろんクロス・プラットフォーム つまり、WindowsまたはMacコンピューターで使用可能 !

さまざまな音楽スタイルをカバーする音楽制作テンプレートとデモで簡単に音楽制作を開始できます。  

 

次に、USB接続のオーディオインターフェイスである、Fast Trackの説明をします。

FastTrack_mkII-3qtrLt

コンパクトなボディーには、マイクプリ、ギターやベースを直接接続することのできるインストゥルメント入力、ヘッドフォーン端子といった、制作に必要な入出力がすべてそろっています。 もちろんマイクプリはファンタム電源対応ですので、コンデンサーマイクも使用可能! 

ちなみに、マイクロフォンは、NOVAがおススメ! 驚きのコストパフォーマンスを誇るマイクです。持っていて損はありません。

 Nova_thRock oN|eStoreにて価格をチェック!

24bit/48kHzで、CDクオリティー以上の音質で、録音編集が可能な上に、ダイレクトモニタリングで、録音時のレイテンシもまったくありません。

 

 

トップに配置された、特徴的な、3基のビッグノブ! これは、相当使いやすいです!!

そして、出力はシンプルなステレオRCA端子。 お手持ちのオーディオシステムにすぐに接続可能。

 

 さあ、あなたも、この新しいFast Trackで、プロ御用達のPro Toolsをスタートしてみましょう!

きっとその使い心地に満足していただけると思います!

カテゴリー

人気の記事

最近の記事