Tips/Blog

Pro Toolsのエキスパートが、Pro Toolsでの作業で必要になる、便利なショートカットや、ティップスをご紹介します。

#13. カウンターの表示とショートカット

2009年10月3日

Big Counter前回、『タイムライン範囲』と『編集範囲』についてのティップスを説明しましたが、Pro Tools内の色々なカウンターの表示を使い分けると更に作業の幅が広がります。

Main Counterデフォルトでは編集画面の中央にカウンターのセクションがありますが、『左側』の大きめの数字が『メインカウンター』(タイムライン範囲のスタートポイント)を表示しており、再生、巻き戻し、早送りに追従しています。

 

Sub Counter1 → Sub Counter2このカウンターでは『サブカウンター』も表示できますので、『小節|拍』と同時に『分:秒』を表示させる事もできます。

 

Edit Counterカウンター内の『右側』の数字は編集範囲の『スタートポイント』『エンドポイント』『編集範囲の長さ』を表示しています。

 

Transportトランスポート・ウィンドウにも同じようなカウンターがありますが、若干大きめの数字が『メインカウンター』小さめの数字が『編集範囲』の『スタートポイント』『エンドポイント』『編集範囲の長さ』を表示しています。

 

メインカウンターや編集範囲はテンキーで数値入力する事も出来ます。

 

メインカウンター:テンキー*(アスタリスク)もしくは =

編集範囲:/

 

共にテンキーの . (ピリオド)もしくはQWERTYの . でカウンター内を移動します。

カテゴリー

人気の記事

最近の記事