Tips/Blog

Pro Toolsのエキスパートが、Pro Toolsでの作業で必要になる、便利なショートカットや、ティップスをご紹介します。

#21. Tap Tempoを使って曲のテンポを決定する

2009年11月28日

BPM2

Pro Toolsでは曲のテンポを自由に変える事が出来ますが、便利な機能としてQWERTYキーボードのキーをタップボタンとしてタップする事によりテンポを決定する事が出来ます。

デフォルトでは120BPMになっていますが、曲によってはMIDIで打ち込んだ後にテンポを変更したくなると思います。

Transport1

トランスポート内のコンダクタートラックボタンが青い場合は、ボタンをクリックしてマニュアルテンポ状態にします。

Conductor1

Edit Window

Manual Change1

マニュアルテンポ状態にしますとグレースケールになっていて選択できなかったトランスポート内のテンポをクリックして変更できる状態になります。

Transport Tempo1

Transport Tempo2

この状態でQWERTYキーの『T』をタップしますとテンポが変わりますので、曲にあったテンポに変更して下さい。

カテゴリー

人気の記事

最近の記事