Tips/Blog

Pro Toolsのエキスパートが、Pro Toolsでの作業で必要になる、便利なショートカットや、ティップスをご紹介します。

#1. タブトゥトランジェントを使ったループの抽出

2009年7月7日

今回はループやワンショットをサクッと抜き出す簡単な方法をご紹介します。

編集画面のフォーカス•コマンド•ボタンをONにします。

focus

タブトゥトランジェント•ボタンをONにします。

tabtotransient

セレクタツール

selectortool

もしくはスマートツールで

smarttool

オーディオ•リージョン内でPCの“tab”キーを押すと、

tab-key

リージョン内で点滅しているセレクタが波形のトランジェント(俗にいう“立ち上がり”)毎に移動します。

ピクチャ 27 ピクチャ 28 ピクチャ 29

shiftキーを押しながらtabキーを押すと、選択をしながら前進し、

ピクチャ 30

shift+option(Mac)/alt(Win)を押しながらtabを押すと選択しつつ後退します。

ピクチャ 31

ループもしくはワンショットの選択範囲が決まったら、“B”キーもしくはcommand+Eでリージョンの選択範囲を分割します。

ピクチャ 32

またはcommand(Mac)/control(Win)+Tでリージョンの選択範囲をトリムする事も可能です。

編集画面のフォーカス•コマンド•キーがONの状態ですと、“L”キー、“ ’”キーもトランジェントを前後に移動します。

ツールをループトリムツールを選び

Looptrimtool

リージョンの真ん中より上にループトリムツールを動かし右にドラッグします。

Loopedregion

このようにループトリムツールを使うとドラッグするだけで、一つのループを好きなだけ繰り返す事が出来ます。

カテゴリー

人気の記事

最近の記事