Tips/Blog

Pro Toolsのエキスパートが、Pro Toolsでの作業で必要になる、便利なショートカットや、ティップスをご紹介します。

#50. スクラブツールでの作業について

2010年4月22日

スクラブツールを使うとオーディオファイルの波形の頭出しやポップノイズを探すのに便利です。

ここで大事なのが初期設定です。スクラブツールを使う場合には『編集挿入点をスクラブ/シャトルに追従』にチェックを入れます。

ここにチェックを入れてもスクラブ後の再生ポイントが追従しない場合は『タイムライン範囲と編集範囲をリンク』ボタンがオンになっているか確認して下さい。

スクラブツールはステレオファイル用になっておりますのでファイルの中央をスクラブツールで左右に動かすとL/Rの音をスクラブする事ができ、

ファイルの上半分をスクラブするとLの成分をスクラブ、ファイルの下半分をスクラブするとRの成分をスクラブする事ができます。

スクラブツールの位置とメーターの動きで確認ができると思いますので、作業に活用してみて下さい。

カテゴリー

人気の記事

最近の記事